決算委員会

国会質問
★『政府開発援助(ODA)』と『防衛力整備と財源確保』の状況

羽田次郎は、国民の代弁者として、連日、所属委員会で質疑の機会を頂いております。  昨日の決算委員会では、政府に『政府開発援助(ODA)』と『防衛力整備と財源確保』の状況について質疑いたしました。  現在、政府が行っている […]

続きを読む
国会質問
★学校での働き方改革について

文科大臣に対し、学校での働き方改革についてお尋ねしました。 具体的には、令和4年度採用の公立小学校の教員全体の採用倍率が過去最低になったことに対する政府の受け止めと今後の取組について、真摯に現場の教育の声を聞き、実効性あ […]

続きを読む
国会質問
決算委員会

羽田次郎は、今日は決算委員会で質問。 雇用調整助成金や、水道関連施設の維持・管理と予算の執行状況、さらに裁判員制度について質問しました。 国会で後藤茂之厚生大臣に質問することは羽田次郎にとっては感慨深いことでした。今は亡 […]

続きを読む
国会質問
決算委員会

羽田次郎は、昨日の決算委員会で質問。 航空自衛隊の搭乗員が遭難した時に遭難位置の特定が容易な信号を発信する練習機等用の個人携帯用救命無線機を調達したが、検討が不十分で着水後に正常に機能しない可能性があること、また、翌年度 […]

続きを読む
国会質問
決算委員会

今日は初めて決算委員会で質問。 サイバーセキュリティー対応を中心に牧島かれん大臣などに質問しました。 近年、サイバー空間の脅威は深刻化しており、令和3年におけるサイバー犯罪の検挙件数は1万2,275件(暫定値、前年比24 […]

続きを読む