2022年4月

国会質問
アフガニスタン

羽田次郎は今日の外交防衛委員会で質問に立ちました。 今日のテーマはアフガニスタン。 きっかけは、米軍撤退後アフガニスタンを制圧したタリバンに命を狙われている家族を持つ少数民族ハザラ族の切実な声です。 世界にはロシアに侵攻 […]

続きを読む
国会質問
決算委員会

羽田次郎は、今日は決算委員会で質問。 雇用調整助成金や、水道関連施設の維持・管理と予算の執行状況、さらに裁判員制度について質問しました。 国会で後藤茂之厚生大臣に質問することは羽田次郎にとっては感慨深いことでした。今は亡 […]

続きを読む
日頃の活動
立憲民主党長野県連大会

松本市にて立憲民主党長野県連大会が行われました。 コロナ禍にて入場人数を制限し、広い会場を使用して換気にも気を配り開催いたしました。 また人数制限をしましたので、会場にお越しいただけなかった党員・協力党員の方々に向けユー […]

続きを読む
日頃の活動
杉尾ひでや国政報告会

本日、諏訪にて連合長野諏訪地域協議会との政策懇談会に杉尾秀哉参議院議員と参加させていただきました。 その後、飯田・上伊那での「杉尾ひでや国政報告会」に蓮舫議員と共にゲストスピーカーとして参加させていただきました。 国会に […]

続きを読む
日頃の活動
連合長野上小地域協議会

「連合長野上小地域協議会」さんに国政報告会を開催していただきました。 コロナ禍という事もあり、感染防止対策をしっかり行っての開催となりました。(WEB参加もあり) 根橋会長のご挨拶の後、先ず、神津たけし衆議院議員、次いで […]

続きを読む
国会質問
決算委員会

羽田次郎は、昨日の決算委員会で質問。 航空自衛隊の搭乗員が遭難した時に遭難位置の特定が容易な信号を発信する練習機等用の個人携帯用救命無線機を調達したが、検討が不十分で着水後に正常に機能しない可能性があること、また、翌年度 […]

続きを読む
日頃の活動
壬寅年式年御柱大祭

伝統ある生島足島神社の「壬寅年式年御柱大祭」に参加致しました。 大祭の顧問を仰せつかり、御旅所での神事の後、御本社を目指しお練り行列をしました。 コロナ禍ということもあり、色々と制限などはありましたが、無事御本社へと到達 […]

続きを読む
国会質問
拉致問題の解決に向けた新たなアプローチ

羽田次郎は昨日、外交防衛委員会で質問を行いました。 今回は1959年に開始された帰還事業で北朝鮮に渡った方々の帰国について、そして拉致問題の解決に向けた新たなアプローチについて質問と提案をしました。 ロシアのウクライナ侵 […]

続きを読む
国会質問
憲法審査会

羽田次郎の発言をご覧になる方は「19:23」からご覧ください。 羽田次郎 立憲民主・社民の羽田次郎です。  憲法審査会での初めての発言の機会をいただきましたこと、中川会長、幹事の皆様、そして委員の皆様にまず御礼を申し上げ […]

続きを読む
国会質問
防衛省職員給与法

連日の委員会質問。 今日は外交防衛委員会で防衛省職員給与法や、定年年齢に達した自衛官の再任用の取り組みを中心に質問しました。 自衛官の定年は一般の公務員よりも早くなっています。肉体的に強靱でないと務まらない任務が多いのが […]

続きを読む